いきいき歯科|千葉市、美浜区、稲毛海岸駅、入れ歯、義歯、訪問歯科

TEL:043-239-7737

〒261-0011
千葉県千葉市美浜区真砂1-3-6
コーポマイウェイA101

インターネット受付
稲毛海岸 徒歩10分

口腔外科

診療メニュー
求人案内
HOME»  口腔外科

口腔外科とは

口腔(口のなか)の外科処置を行う治療を口腔外科といいます。一般の歯科診療をする傍らで、簡単な小手術を行ったり、一般歯科の範疇を越える炎症や外傷の処置、口腔内の疾患の早期発見、これらの疾患に対して、患者様の健康状態を第一に考え、問題があれば適切な治療、若しくは専門病院の紹介を致します。
お口の中の異常は、様々な全身疾患の一症状として表れることがあります。
歯だけではなく、歯を支えている顎の骨や舌、歯肉、頬粘膜などの軟組織がお口の中には存在します。それらの組織、粘膜の異常を外科的に診断・処置を行い顎顔面、口腔内に生じる疾患に対応いたします。
口腔外科では、抜歯処置のみならず、全身症状を考慮する必要があります。
代表的な治療としては、顎骨に埋まった親知らずの抜歯や、口腔内の腫瘍の除去、外傷、炎症などに対しての治療を行っております。

主な治療内容

親知らず

親知らずは、みがきにくい場所にあるため、みがき残しが原因でむし歯になりやすい歯です。
生まれながらに親知らずが生えない方もいますし、レントゲンを撮って初めて、歯ぐきの奥の方にある事がわかる方もいます。
生え方が悪いと、隣の歯に当たり痛みが発生することがあり、抜歯をした方が良い場合もあります。当院では正確な診断と治療を行っております。一度ご相談ください。

顎関節症

あごを動かす関節、筋肉、靱帯(じんたい)などに異常が見られ、あごを動かすと痛みがあり、関節部の雑音などの症状が起こります。原因は不明な場合が多く、歯の噛み合わせの異常、外傷や歯の充填物の不適合、さらに精神的なストレスなどが考えられています。

抜歯

「口腔外科で親知らずを抜歯した人が周りにいる」という方も多いのではないでしょうか。ひと言で抜歯といっても、難抜歯、埋伏歯・親知らずの抜歯など、さまざまな症例があります。

口腔の炎症

口腔の炎症が歯を原因とする場合、歯肉などに炎症が生じたりします。歯根の先や歯の周囲から細菌が侵入して感染してしまうためです。

原因となる歯の治療は、再発を防いだり顎の炎症の重症化を防ぐ上でとても大切です。歯を原因としない場合、「口内炎」と呼ばれるものが一般的で、舌、頬、唇などの口の粘膜に炎症が生じます。

口腔の腫瘍

口の中には、内臓同様、様々な腫瘍が生じます。悪性腫瘍(口腔癌)の発生も多く認められ、舌、歯肉、頬粘膜、顎骨、唾液腺などに生じます。一般的には、しこりを伴うただれやこぶが見られます。

顎顔面の外傷

「顎顔面外傷」は、顔の皮膚・口の中の粘膜の損傷、顎顔面骨の骨折、歯の破折、歯の脱臼など顔面に負った外傷のことです。原因は、交通事故、作業中の事故、転倒、殴打など様々です。

負傷した部位にもよりますが、審美面での変化も問題となります。早期治療を行うことで機能・審美性の回復も可能ですので、お早めにご相談ください。

Top